お疲れ
2004年4月13日テスト。3教科しか受けてないけど(笑)
な〜〜〜〜〜〜・・・・・・んとなく。
疲れた。
てか疲れてる。
な〜んとなくね。
別に何も
世の中全ての人から好かれる人なんて有り得ねーし。
むしろ私はそーゆー人やだ(笑)
要は人にとってそれが魅力となるか否か。
それが賛否両論はっきり分かれる人もいれば、
魅力的に思われる傾向が多い部分を持つ人もいる。
逆も然り、多くの人が魅力には感じないが、
そこを凄く魅力と感じる人がいる、という場合も。
ちなみに私はこのタイプかもしれない(笑)
それでいーんじゃない?
自分に正直になれば良いのです。
好きになるも嫌いになるも。
好かれるも嫌われるも、
自分のありのままで良いのです。
やはり私は大好きな人は大好きだし、
愛してくれる人は凄く大切ですし。
それが解っただけでも、
私は良しとしています。
見えないものいっぱい見える世界に、
少なくとも立った事はあるのです。
今の事はよくわかりましぇん。
自分の事だかんね。
そんな感じで。
何なんだろう、今日の日記は。笑。
な〜〜〜〜〜〜・・・・・・んとなく。
疲れた。
てか疲れてる。
な〜んとなくね。
別に何も
世の中全ての人から好かれる人なんて有り得ねーし。
むしろ私はそーゆー人やだ(笑)
要は人にとってそれが魅力となるか否か。
それが賛否両論はっきり分かれる人もいれば、
魅力的に思われる傾向が多い部分を持つ人もいる。
逆も然り、多くの人が魅力には感じないが、
そこを凄く魅力と感じる人がいる、という場合も。
ちなみに私はこのタイプかもしれない(笑)
それでいーんじゃない?
自分に正直になれば良いのです。
好きになるも嫌いになるも。
好かれるも嫌われるも、
自分のありのままで良いのです。
やはり私は大好きな人は大好きだし、
愛してくれる人は凄く大切ですし。
それが解っただけでも、
私は良しとしています。
見えないものいっぱい見える世界に、
少なくとも立った事はあるのです。
今の事はよくわかりましぇん。
自分の事だかんね。
そんな感じで。
何なんだろう、今日の日記は。笑。
コメント