リピーター&祝賀会
2005年3月16日近所に映画館があるとゆー友人と、そこの映画館に行って来ました。
「オペラ座の怪人」リピーター。
マジ好きです。この映画。
切な過ぎて切な過ぎて苦しい話だ。
って、こーゆー苦しいの好んで観ちゃう自分って、
案外精神的にマゾヒスティックなんだろーか?(汗)
そして「ハリー・ポッター」のスネイプとかもそうだが
私は嫉妬に狂った心の歪んだ男の話が好きみたいです(ぇ)
いや、嫉妬に狂った心の歪んだ男が好みだってんじゃなくね?(笑)
そういう人間の物語が好きらしい。
雪の中でクリスティーヌが落とした薔薇の花を
ファントムが握りつぶしながら歌う場面なんて
もう切ない、痛い、の極みですね。
ラスト(カラー画面のね)は2回観ても泣けました。
隣のおばさんもハンカチ出しとりました(笑)
あと音楽が良すぎてですね。
頭の中をぐる〜りぐる〜りと回っておりますです。
「2回目だし『オペラ座の怪人』の歌詞(英語版)を覚えよう」作戦は
当然玉砕しましたが(苦笑)
サントラ買っちゃおうかなー・・・。
そして「うちのピアノの部屋の地下には音楽の天使が住んでいるんだ」
とかいうわけのわからん妄想を始める始末(末期)
ちなみにこの友人とは「真夜中の弥次さん喜多さん」も観る予定。
会ったのが春偶然電車で会って以来で、ホント懐かしかったっす。
Fちゃんとか旧S会長とかとも一緒にまた遊びてぇよー。
その後予備校の合格祝賀会に行って着ました。
S予備校名物ビジュアル系世界史教師はやはりすごかったですね。
ゴスロリでミニはいてたし(爆)
来てた人はうちのクラスじゃあんまりいなかった。
最後に会いたかった人とかいるのになぁ。
結構私が一方的に迷惑かけちまったままで
それ以来会ってない人とかいて。
すげー申し訳ないデス・・・。
なんか帰りに予備校友達とご飯食べたりとかして。
恋バナとかになったりとかして。
自分のバヤイネタになるよーな話はありませぬ。
てかネタに出来ませんでした(ぇ)
メンバー的に・・・(???)
まあその話は良いとして。
履いていた靴がですね。
買ったばかりのとんがり靴(結構高いヒール付)だったのが
運の尽きでした。
これ書いてるの翌日だけど、
未だに親指がじんじん致します・・・。
「オペラ座の怪人」リピーター。
マジ好きです。この映画。
切な過ぎて切な過ぎて苦しい話だ。
って、こーゆー苦しいの好んで観ちゃう自分って、
案外精神的にマゾヒスティックなんだろーか?(汗)
そして「ハリー・ポッター」のスネイプとかもそうだが
私は嫉妬に狂った心の歪んだ男の話が好きみたいです(ぇ)
いや、嫉妬に狂った心の歪んだ男が好みだってんじゃなくね?(笑)
そういう人間の物語が好きらしい。
雪の中でクリスティーヌが落とした薔薇の花を
ファントムが握りつぶしながら歌う場面なんて
もう切ない、痛い、の極みですね。
ラスト(カラー画面のね)は2回観ても泣けました。
隣のおばさんもハンカチ出しとりました(笑)
あと音楽が良すぎてですね。
頭の中をぐる〜りぐる〜りと回っておりますです。
「2回目だし『オペラ座の怪人』の歌詞(英語版)を覚えよう」作戦は
当然玉砕しましたが(苦笑)
サントラ買っちゃおうかなー・・・。
そして「うちのピアノの部屋の地下には音楽の天使が住んでいるんだ」
とかいうわけのわからん妄想を始める始末(末期)
ちなみにこの友人とは「真夜中の弥次さん喜多さん」も観る予定。
会ったのが春偶然電車で会って以来で、ホント懐かしかったっす。
Fちゃんとか旧S会長とかとも一緒にまた遊びてぇよー。
その後予備校の合格祝賀会に行って着ました。
S予備校名物ビジュアル系世界史教師はやはりすごかったですね。
ゴスロリでミニはいてたし(爆)
来てた人はうちのクラスじゃあんまりいなかった。
最後に会いたかった人とかいるのになぁ。
結構私が一方的に迷惑かけちまったままで
それ以来会ってない人とかいて。
すげー申し訳ないデス・・・。
なんか帰りに予備校友達とご飯食べたりとかして。
恋バナとかになったりとかして。
自分のバヤイネタになるよーな話はありませぬ。
てかネタに出来ませんでした(ぇ)
メンバー的に・・・(???)
まあその話は良いとして。
履いていた靴がですね。
買ったばかりのとんがり靴(結構高いヒール付)だったのが
運の尽きでした。
これ書いてるの翌日だけど、
未だに親指がじんじん致します・・・。
コメント