ヘールプー・・・
2005年7月18日だぁぁぁぁ・・・
もう駄目かもしんねぇ、いろいろ。
いろいろ。
テストにしろJAZZにしろ人間関係にしろ最早自分自身にしろ
わけわかんねぇし覇気がなくてぐじゃぐじゃだぁよ。
ピアノに向かってもフィーリングが全然湧かないし。
そういう時ってもう完全に下向き傾向。
たぶん原因の95%は自分ってやつにあって、
残りの5%は地球温暖化のせいなのだろう。
嗚呼、人に会いたいなぁ。
1人で家で何の刺激もないままぼうっとしてると、
フィーリングどころかもう自分が停止してる感じ。
テストとかやんなきゃいけない事あるんだけどさ・・・。
人に会って思いっきり話したり笑ったりする事が、
たぶん私は好きなんだろうな。
私はそういうのが得意なわけじゃないから
明らかに人懐っこかったりとかしないけれど、
本当はそういう時間が好きで仕方ないらしい。
いや、得意じゃないからこそ、
たぶんそういう事が出来る喜びを余計に感じるんだと思う。
1人でいる時間ってのも、たぶんこんな時期じゃなければ
それなりに好きだし大切にしたいけれど。
私はまだ自分が「好きだなぁ」って思う人達全員に
自分を出し切っているとは思えないけれど
「好きだなぁ」ってフィーリングを感じた人達と
いっぱい話していっぱい笑っていっぱい悩んで
わかりあっていけたらいいなぁと感じる。
そんな今日この頃。
それが容易な事ではないから、人間って難しいんだけれどね。
「好きだなぁ」と思った人は時には
わけのわからない人であったり
心を開いてくれない人であったり
理解不能な人であったり
そんな事も最近よくあるので難しいです。笑。
それは一重に自分自身が単純な人間だからかも知れないけれど。
時にこの単純さ加減が嫌になる時がある。
どーしよーもねぇな。
むー一体今日は何の話をしているのだろう。
そんなわけで(どんなわけで)哲学頑張ろう。
もう駄目かもしんねぇ、いろいろ。
いろいろ。
テストにしろJAZZにしろ人間関係にしろ最早自分自身にしろ
わけわかんねぇし覇気がなくてぐじゃぐじゃだぁよ。
ピアノに向かってもフィーリングが全然湧かないし。
そういう時ってもう完全に下向き傾向。
たぶん原因の95%は自分ってやつにあって、
残りの5%は地球温暖化のせいなのだろう。
嗚呼、人に会いたいなぁ。
1人で家で何の刺激もないままぼうっとしてると、
フィーリングどころかもう自分が停止してる感じ。
テストとかやんなきゃいけない事あるんだけどさ・・・。
人に会って思いっきり話したり笑ったりする事が、
たぶん私は好きなんだろうな。
私はそういうのが得意なわけじゃないから
明らかに人懐っこかったりとかしないけれど、
本当はそういう時間が好きで仕方ないらしい。
いや、得意じゃないからこそ、
たぶんそういう事が出来る喜びを余計に感じるんだと思う。
1人でいる時間ってのも、たぶんこんな時期じゃなければ
それなりに好きだし大切にしたいけれど。
私はまだ自分が「好きだなぁ」って思う人達全員に
自分を出し切っているとは思えないけれど
「好きだなぁ」ってフィーリングを感じた人達と
いっぱい話していっぱい笑っていっぱい悩んで
わかりあっていけたらいいなぁと感じる。
そんな今日この頃。
それが容易な事ではないから、人間って難しいんだけれどね。
「好きだなぁ」と思った人は時には
わけのわからない人であったり
心を開いてくれない人であったり
理解不能な人であったり
そんな事も最近よくあるので難しいです。笑。
それは一重に自分自身が単純な人間だからかも知れないけれど。
時にこの単純さ加減が嫌になる時がある。
どーしよーもねぇな。
むー一体今日は何の話をしているのだろう。
そんなわけで(どんなわけで)哲学頑張ろう。
コメント